こんにちは。
Maimiです。
久しぶりの月曜日です。
外は暑くて屋内や電車ではエアコンがガンガン(~_~)
環境にも、
営業コスパ的にも
体調的にもよくないという
何一つよくない3拍子ですね(^-^;
今日はその3拍子について♪
先日、レコーディングで3拍子の曲をディレクションさせて頂いたのですが、
どうもブレスの位置や語尾の長さなどの感覚がつかみにくいようで、、、
頭で理解しているのにできないのが人間(^-^;
ということで、
先日Kanako先生とラクシーのリズムマスター
はしも先生の特別講義(☜?)をしていただきました。
といっても3人でほっこり茶菓子を食べながらのようなもので
ラクシーならではのアットホームの感じでした。
そしてさすが、はしも先生!
目に見えるリズムの仕組みを教えて頂き、
Kanako先生と声をそろえて納得しました!!!
ポイントは、
楽しく覚えるために身近な言葉でリズムを覚えることらしいです。
日々勉強☆ミ
生徒さんにしっかり還元できるように頑張ります♪(笑)
Maimi
こんにちは。
木曜日のMaimiです。
今日は
『先日レッスンをしていたときのことシリーズ』です。
その日、
superflyさんのAllright という曲を課題曲に生徒さんと
取り組んでいました。
4,5年くらい前に
フジテレビ火曜22時ドラマ『BOSS』の主題歌だった記憶が。
『NaNaNa…Oh Yhey~』
というキャッチーなサビが印象的な曲。
そうです。
皆さんがぶちあたる
『Yhey』や『Wow』『Na…』が
いえい、うぉう、なななー になってしまう壁。
その生徒さんも
なななな~
おっぃぇ~い!(大きい声)
と歌っていました(^-^;
母音強調の発声がメインの日本人ですから、
どうしても
いえい、うぉう、なななー
になってしまうのは仕方ないことですが。
しかし!
外国人やプロのアーティストのように
かっこよく歌いたいですよね?!
私のボイスレッスン(歌じゃない方)をご受講してくださった方には
お伝えしている内容なのですが、
これには
表情筋や舌の使い方が大いに関係あるんです!
そもそも日本人と英語で歌う外国人の発声着眼点が違うんですよ~
詳しくはレッスンにて♪
皆さんがかっこよく
『Yhey』や『Wow』『Na…』が歌えますよう
ラクシーはサポートします!
洋楽、R&B、rockオールジャンルお任せください(^_-)-☆
Maimi
来月またミュージカル見に行きます。
「ETERNAL2 荒野に燃ゆる正義」
RAMPAGEのメンバーが更に増えて出演。
2部構成で舞台パートとLIVEパート。
ミュージカルの歌は独特。
語るような台詞が重視。
発声もやはりクラシックの発声が多く、クラッシック出身の俳優さんも多いですね。
生徒さんもミュージカルの歌をやりたいといらっしゃる方もおられます。
ご興味がおありなら体験から。
お問い合わせお待ちしております。
noriko
皆様こんにちは!
金土週末担当Kanakoです♪
6月も後半に突入いたしましたね。
なんだか今年はあまり梅雨の雰囲気を感じていない気がします。
湿度が高いと、なんとなく身体が重くなったり、天気が悪いと気分が落ち込んだり、毎日からだの調子は違うものです。
常に万全の体調でレッスンが出来ればそれに越したことはありませんが、なかなかそうもいかない。
でもそんな時に、自分を責めたりしないでほしいと思っています。
もちろん体調管理は大事ですが、体調管理するぞ!と意気込んで無理して、結果崩してしまっては仕方がないし。元気なのはとてもいいこと。
だからといって、元気がないことが悪いわけではないと思うのです。
レッスンはマンツーマン。
他の誰にも邪魔されない、あなただけの命の時間です。
今日の自分の気持ち、自分の身体と対話をして、自分に合ったレッスンをしていきましょう。
どんなことでもお伝えくださいね。
さぁ、今日もやっていきましょう。
Kanakoでした
こんにちは。
木曜日のMaimiです
毎日しっとりしていますね☂
皆さんご体調いかがお過ごしでしょうか?
私は相変わらず元気にレッスンしています(^^♪
生徒の皆さんいつも元気に来てくださってありがとうございます。
こんなしっとりとした日はギターやピアノをぽろんぽろんと
ゆったり奏でてみてはいかがでしょうか♪
先日ひさしぶに自宅のアコギを触っていたときのこと。。。
ん?
なんか音がしっとりしとるなー--(´・ω・)
外は大雨 ////
ちなみに弦楽器は湿度で音色に変化があるそうで。
そういえば皆さんは雨の日に声の不調を感じたことはありますか??
実はボーカリストの楽器の弦にあたる声帯(一般的には喉と言われています)も
湿度で感度が変わるんですよ~
今月はその喉の共鳴
『咽頭空共鳴』をわたくしのレッスンで強化しています。
そうです!
ボイトレ業界では必須。
お歌を上手になられたい方は今や誰もが
検索したことがあるのではないでしょうか?
あの MIX VOICE です!
歌が上手いと言われる方の特徴の一つである
『美しい歌声づくり』ができる内容をレッスンでご提供しています♪
既存の生徒さんもこの機会に
担当の先生にご相談してみてはいかがでしょうか?
体験レッスンご希望の方は年中無休で受付中!
(※営業時期間規定あり)
ミックスボイスを出したい!
そんな方は
お気軽にラクシーにお越しくださいね~(^_-)-☆
Maimi
体験の方が体験レッスン後、
「大変楽しかったです。」
と皆さんおっしゃってくださいます。
大人も子供も楽しくないとやる気が出ませんね。
ボーカルもピアノもギターもドラムも楽しいです。
体験レッスンで楽しいんだから通われたら毎回楽しくてそして上達します。
これは是非。体験するしかないですね。
ご連絡お待ちしております。
noriko
土曜日のmaimiです。
今年も半年が過ぎ夏目前になりましたね!
そうめんやざるそば、
冷やし中華の美味しい季節になってきましたが皆さんは
お蕎麦やラーメンをすする事はできますか?
むせてしまう方は要注意!
むせてしまうと言うことは
嚥下機能が正常におこなわれていないのかも!?
数年前私が体験レッスンを担当させて頂いた
長らく通ってくださってる生徒さんから先日
『ラクシーに通うようになってから大好きなラーメンを
すすってもむせずに食べれるようになったんです』
と嬉しいお声をいただきました!!
ボイストレーニングで歌も上手くなって
お食事の美味しさが変わっちゃうなんて
お得すぎますよね♪
歌がうまうなりたい!
そして健康のためにもTryしてみたい!
という方は一度体験レッスンへお気軽にいらしてください♪
また、誤嚥防止を強化したい!
そんな既存の生徒さんもお気軽に先生にご相談くださいね〜
Maimi
皆様こんにちは!
金土週末担当Kanakoです♪
ラクシーボーカルスクールは、生徒さんの特典として、1日1時間のブースレンタルが出来るのです。
つまり、
カラオケ1時間無料!
ということです^^
これは使わないともったいない!
いままではブースが2つしかなかったので、レッスンが埋まっているとなかなか予約できなかったのですが
ブースが1つ増え3ブースになったことで、ぐっと予約が取りやすくなりました。
ブログをお読みの生徒さん、
是非是非お気軽にご利用ください!
レッスン後ご自身の時間に余裕があれば、そのまま予約することも可能ですよ。
レッスン以外のお得な特典、どうぞご活用ください!
こんにちは。
木曜日のMaimiです。
梅雨入りしましたね〜
この季節あるあるなのが
湿度で鼻が詰まりやすい、、、
喉がガラガラする、、、
こういった声を耳にします。
湿度があるはずなのになぜ喉がガラガラするのか???
みなさん不思議だと思いませんか?
私の見解ですが、原因として考えられることがなんと3通りもあるんです!
一つ目は急な湿度の変化により鼻腔環境が変わり
体内で繋がっている喉粘膜に痰が絡んでしまうこと。
こちらに関しては冷えにより血行が悪くなって
痰や唾液が出なくなり乾燥することも考えられます。
二つ目が
朝晩の気温差で喉周りの浮腫や筋肉のこわばりによる声帯閉鎖。
そして三つ目がなんと
梅雨入りにより外出できないことが原因でストレスを感じ、
嚥下運動の異常。
これらのことを考えると喉はとてもデリケートなんですよね~
私はそんな喉を箱入り娘化してケアしていますが、
えへん虫は極力避け、こまめにうるおいを与えています。
講師によってはおすすめの喉ケア方法が違うのでお気軽に
担当講師に聞いてみてくださいね♪
まだラクシーにお通いでない方で喉や歌うことに学んでみたい方は
お気軽に体験レッスンにご応募ください♪
Maimi
毎週日曜夜のテレビ東京の番組タイトルはICONZ。
決勝でグランプリが選ばれて新しいLDHのグループが誕生しました♪(^^♪
ここに至るまでを半年毎週楽しみにずっと見てきてたから優勝はおめでたいのですが負けてしまった方たちの気持ちを思うと複雑。
ですがEXILEのHIROさんがその彼らに新たな戦いの場を作りチャンスを与えることを発表!
終わって寂しかったけどまた楽しみが増えました。
ダンス、歌、ラップ。
私にはダンスはできないのですがみていると身体がのってリズムをきざんでいる。
有酸素運動でも見ながらしようかな!
noriko