寒いですが、生徒さんのレッスンがあると思うととても暖かくなって、楽しく家を出られます。
いつもモチベーションをくれます。本当にありがとうございます。
楽し日々といつも気づきと成長もあります。
これからも全力を尽くして参りたいと思います。
AKI
こんにちは!火曜土曜担当のMaimiです。
先日知人から
『クリスタルチューナー』
というものを教えてもらいました。
使い方は水晶の塊を4069Hzのチューナに勢いよく当てて
『キーン』という音を聴いて開運につなげたり
浄化したりするそうです。
教えて頂いた翌日
何だか目覚めが良いではありませんか!!
音には敏感な私の興味本位で
気付いたら取り寄せてしまいました!!!
気になる中身は重めの透明の石(→たぶん水晶)
そして鉄の塊のようなチューナーに
4096 C と書いています。
いざやってみることに!
直後の空気感が心なしか何だかクリアに!?
これを毎日寝る前にやっています。
するとやり忘れた日に比べて何だか目覚めが良いではありませんか!
人間は普段1つの音を集中して聴くことは
音響エンジニアとかではない限り無く、
日頃たくさん音の中で生活しています。
街の騒音やスマホ機器から出る音などは
聴き続けると耳が疲れてしまいます。
リモートワークやユーチューブ視聴などで
疲れた耳や心を休めることも大事ですね!
ちなみに、ハミングはヴォーカリストにとって
チューニング効果があると言われています。
音程や声のトーンに迷いが出来た時は是非やってみてくださいね。
Maimi
昨日は暖かく4月の気温だったそうですがまた今日は寒くなりましたね。
昨日の夜中から冷え込んだからなのか朝起きたら右肩が痛くなりました。
きっと寒いので縮こまって寝ていたのでしょう。
肩甲骨を回したりしてほぐしたりストレッチいろいろして、そして湿布薬。
首を冷やすと風邪ひきやすくなるそうです。
首に巻いて温めて寝ます。
皆さんもお気をつけてくださいね。
noriko
こんにちは、Chizuruです^^
おとといは東京でも雪が降ったようですが、わたしは雪に遭遇しませんでした(^^;
みなさんはどうでしたか?
最近また自粛モードで疲れがちですが、好きな音楽はいつでも聴けるし、好きなアーティストのライブ映像を観て免疫あげましょう!!!
さあ考えただけで楽しくなってきました!!単純!!
それでは毎日をできるだけGOODに過ごしましょう~!
Chizuru☺
今年は早くから、寒かったから温かグッズをたくさん揃えましたー!
ホッカイロ、実は全身に貼っています。
座布団も用意したり、ロングの上着を買ったり、帽子を買ったり、昨年よりパワーアップしました。
身体にもよくて、体調維持にもなっています。
喉の調子も断然いいです。
楽しい日々作りも温活から。
ホッカイロのおかげで身軽に今年にもなりました!
愛用品はユニクロのヒートテックと、こたつソックスです。
暖かな日々を皆様もお過ごしください。
元気にお会いできる日を楽しみにしています。
AKI
こんにちは!
火曜土曜担当のMaimiです。
今日は久しぶりに雨が降りましたね!
雨とは言えど寒くなると湿度が下がり乾燥します。
すると喉や肌にも影響が、、、
一般的に湿度が40%を切ると室内は乾燥するのですが、
私の自宅では常に50%以上を心掛けています!
寝る時は60%かな。。。
50%を切ると心なしか喉がイガイガ、、、
ヴォーカリストの楽器である咽は
上咽頭、中咽頭、下咽頭に分かれています。
物理的に触れる事が医療機関でしか難しい
上咽頭に一番近い鼻腔が乾燥していると
ウイルスが侵入しやすくなります。
皆さんはインフルエンザの検査を受けた事はありますか?
そうです。アレです。長い綿棒を突っ込むアレです。
あんなに大きな綿棒じゃなくて大丈夫ですが、
赤ちゃん用の細い綿棒にワセリンをすくって
そのまま鼻腔内の粘膜に塗ってハミングしてみてください。
水分補給も大切ですが、鼻腔内の保湿も大事なんですよ♪
ただ、あまり奥に入れすぎると危険なので気を付けて下さいね。
自粛中鼻唄が楽しくなったらそれは体が歌いたサインです!
お気軽に体験レッスンにいらしてくださいね♪
Maimi
こんにちは!最近ミルクティーと焼き菓子かチョコレートにはまっています。
昨日も夜中にチョコを食べていました。
ご飯も食べますが、お菓子のほうが明らかに多いです。
つまめる、ほんのひと時の、そんな食べ物が好きです。
特に甘いもの。
疲れにくくなるそうで、身体にも悪くは全然なかったのが最近知ったうれしいことです。
昨日家で焼き肉をしていて思ったのですが、家でご飯をすることが増えたので、お家ご飯を楽しめるものにたくさん巡り合えたらなと思います。
お家を華やかに過ごす年にしたいなと思います。
そういえば、年明け初日の仕事です。何かと慌ただしかったので、年始は長期休みをとっていて、今日仕事はじめになりました。
皆様、年明けらしい感覚がない方も多いかもしれませんが、あけましておめでとうございます。今年も精進してまいります。よろしくお願いいたします。
AKI
こんにちは!
火曜土曜日担当のMaimiです。
寒すぎて、指と鼻がちぎれそうですね、、、
寒い冬、体が冷えて声が出にくくなったご経験は皆さんありませんか?
体が「寒い」と感じると 肩や首、
背中や脇などの筋肉に力が入ってしまい硬くなります。
すると気道が締め付けられる他、 呼吸の際に本来使う筋肉の収縮により
胸式呼吸になりがち。。。
また、 空気の乾燥で喉や鼻の粘膜が乾いて
発声の際に上手く共鳴できなかったりと様々な原因があげられます。
そんなときこそ ストレッチ✖ハミングです!
ハミングをすると、 鼻腔内の湿度があがり更に血管を広げるので
鼻詰まり解消にもおすすめです!
ご自身の声の為にもマスクはしっかり鼻までした方が
良さそうですね!!
正しくどなたもハミングするできるようになる方法は
ラクシーチャンネルをご覧下さい(^^♪
世の中は自粛モードですが、 音楽に罪はありません!
歌って奏でて心を活発的にしていきましょう♪
Maimi
寒いですね。
昨日は福岡で雪が降ってたそうです。
不思議ですね。。
福岡ときくと暖かいイメージがありますが。
そう言えば前にお正月に長﨑のハウステンボスに行ったのですが雪が降って来て驚いたのを思い出しました。
雪と聞けば、スキーを思い出しました。
頭に広瀬香美のゲレンデがとけるほど恋したいって曲が浮かびました。
ピアノで弾き語りしてみようかな。
noriko
あけましておめでとうございます。
火曜、土曜担当のmaimiです。
年始の挨拶のご挨拶も今年はオンラインの時代。
先日久しぶりに友人とテレビ電話していた時のこと。
画面越しに友人を凝視してしまいました。
私に察したのか友人は、
え!?何?どうしたの!?
と。
去年ずっとマスクをしていた影響で二十顎になっていたのです。
私も間違いなくコロナ太りしましたが(今年は新人時代の時の体系に戻すぞ—-!!!)
もともと細身だった友人にご立派なものが顔周りにつくとなると
なんだかがっかりしてしまいました。
しかもなんか滑舌が悪くなってるやん。。。 って(^^;)
それは秘密にしておきましたが、
マスクをしていると本当に表情筋を使わなくなります。
かといって笑顔でいれば防げるのか?
ってわけでもございません。
医者ではありませんが、私のボイトレでは口の開き方など
受講者の癖を視させて頂きます。
上手く歌えない原因を見つけてアプローチする感じです!
歌っていて苦しい、、、
声がこもる、、、
など。お気軽にご相談くださいね♬
その代わりに変わる覚悟を決めて挑んでください♪(^^)
2021年、世界に一つの響きしかないあなたの声をあなたご自身が
好きになりますように…✨
しかし・・・
プライベートでも職業病が…(´;ω;`)
本年もよろしくお願い致します!
Maimi