こんにちは!
日曜日担当のYukariです。
最近はボカロ曲を歌いたいという生徒さんが
本当に多いなぁと感じます。
今までもその兆候はありましたが
昨年のYOASOBIの「夜に駆ける」をきっかけに
私も色んな曲を聞くようになりました。
個人的にはヨルシカの楽曲が好きだったり
Adoの歌唱法には圧倒されたりします。
ここまで振り切っていたら
「顔出し」は必要ないなと思わせるような歌手が
存在することに驚きです。
想像もつかないような音楽に出会うことは
新鮮でもあり刺激を受けます。
しかし歌ってみるとなかなか難しい、、。
でもここにハマる感覚もちょっとわかる気がします。
これからの音楽がどんなふうに変わっていくのか
楽しみながらレッスンをしていきたいと思います。
Yukari
こんにちは!
土曜担当のKanakoです
じわじわと暑くなってまいりましたね
季節の変わり目はどうしても体調が崩れてしまったりなどありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
専門学校に通っていたころお師匠様方からよく言われていたのは
とにかく大事なのは
身体!からだ!カラダ!ダーー!!!!!!
ということでした
「元気が一番、元気があれば何でもできる!」という猪木さんの言葉は本当に間違いじゃないなと年齢を重ねていくたびに思います
歌うのも、演技をするのも、武器は己の肉体のみです
そうじゃなくとも、一生付き合っていくものですから、大事にしてあげたいですね
レッスンの前にも、「必ず身体をあっためてね」と伝えます
歌ったり声を出すのに使う喉の周りの筋肉はめちゃくちゃ繊細なのです
寝起きで全速力ダッシュは出来なくもないけどキツイね、という感じです
ただ首を回したり撫でてあげたりするだけでも良しなので、
大切に身体をほぐしてあげて、今日もやっていきましょう
好きなヨガのポーズはダウンドッグのKanakoでした!
今日は小学校3年生の女の子さんが体験にお見えになりました。
J POPが大好きで無料体験レッスンではyoasobiの「怪物」を歌いました。
体験レッスンではカラオケがありまして、歌いたい曲をご自分で選んで歌って頂きます。
その曲での発声の仕方などをご指導します。
その際、他の喉の状況や姿勢などもアドバイスします。
個人差はありますが上手になってる方もいてビックリします。
ピアノもやりたいという方ピアノもレッスンしてピアノとボーカル両方のコースをお入りになる方もいらっしゃいます。
気になった方はどうぞスクールにお問い合わせくださいませ。
noriko
梅雨ですね~~~!
私の出身である北海道ではあまり梅雨を感じなかったので、「6月は雨の季節」という概念がありませんでした。
上京したての頃「最近良く雨降るね」と友達に言ったら、
「梅雨だから当たり前じゃん」と、
何を言ってるんだこの子はという顔で返されたことをよく覚えています。
それはそれとして、梅雨時期は喉の大敵「乾燥」がいなくなるのでコンディションは割と良い状態を保てるような気がします。
しかし、暑さがともなってくると冷たい水で体を潤したくなるのも事実……ここが落とし穴です。
ラクシーは待合室にウォーターサーバーがあります。もちろん生徒さんも講師も自由に飲んでよいものです!ありがたし!
私はレッスン中に飲む場合は「常温の水」をおススメしています
せっかく温まった喉の筋肉を冷やして固めてしまってはアカン!と思うのです
もちろん人それぞれではありますので、ご参考までに……
好きな飲み物はキンキンに冷えたビールのKanakoでした。
私はメロンアレルギーです。
あまりきかないですか?
そうですね。
大人になってからなんですが。
後、ルッコラ。
英語ではロケットと言います。
メロンは1日半くらい声が出なくなり、ルッコラは2日くらい口の中が荒れて物が食べられなくなります。
残念ですよね。
高級な果物。
花粉症などのアレルギーは無いのですが。
大好物は納豆、餃子、スイカ。
好物がアレルギーで食べられないではなくて本当に良かったです。
餃子が食べたくなりました!!!!
noriko
こんにちは。
火曜木曜、土曜担当のMaimiです。
大分夏らしくなりましたね。
先日久しぶりにアイスクリームを食べました。
私のお気に入りは
ハーゲンダッツバニラonブラウンラムです♪
日中はレッスンが入ってるのでできないアレンジですが
大人の方は是非やってみてください♪
美味しいですよ♪
先日生徒さんから、
ボーカリストはお酒は良くないんですか?
という質問がありました。
そうですね、、、
飲酒しての歌唱は
アルコールによって喉の潤いが奪われやすいのと
心拍数が早くなり呼吸が浅くなるので安定しにくくなる
ということもありますが、
リラックスして歌えるという良い点もあります。
私は二日酔いと声枯れだと仕事にならないので
お休み前日やレコーディングを控えてい無い時にしか飲まないですが
ロックグラスに水割り程度なら良いかもしれません。
ご体調に合わせてお勧めします。
エアコン下でビールの美味しい季節ですが、
喉を大切にお過ごしください♪
Maimi
イヤホンのお話その2。
norikoの場合www
私は最近イヤホンを無くしてガッカリしていたら、妹が
「高くて良いのを買ったからこれあげる」
と言ってBluetoothのタイプをくれました。
無くした私のも同じタイプですが。
違うのは私のより新しくて高いものでしたwww
それが本当に違うんです!!!
まず前のでは聴こえなかった音が聴こえました。。
そしてもう一つ気が付いたのは、、、
2005年くらいの15年前の録音と去年とか今年録音などの最近のものはいろんな音が細かくハッキリきれいに聴こえました。
知らなかったのは私だけ❓
なのかな⁈
とにかくスゴイ!!!
お試しください。
noriko
こんにちは!日曜日担当のYukariです。
梅雨のこの時期は紫陽花が沢山咲いていて
思わず立ち止まる事もあります。
普段なら雨は嫌だなと思ってしまうのですが
紫陽花の花びらが雨に濡れる姿は
なんとも妖艶でとても好きです。
数年前に豊島園のあじさい祭りに
行ったことがあります。
遊園地にこんな場所があったんだ!
なんて思いましたが、閉園された今
あの紫陽花たちはどうしているのかな?
ふと思い出します。
Yukari
昨日、とうとうRAMPAGEのライブイベント行きました。
横浜アリーナ。
もう最高!!!
もちろん、接触確認アプリCOCOAを見せてマスク着用。
歓声、席の移動は禁止。
席も隣は空けての着席。
半分くらいの来場人数。
でも行かれるだけで幸せ
noriko
久しぶりのブログになっていました(笑)
みなさん元気にしていますか?
先日梅雨入りしましたね。
最近また新曲を覚える作業をしていますが、新たな曲を覚えている時ってなんていうか普段使っていないところを使っている感覚をひしひしと感じますね(笑)
曲を覚えても自分のカラダに入って出せるようになるまでも少し時間かかりますし、まあそれが楽しいんですけどね!
歌えるようになるのが楽しみです!
Chizuru☺