スタッフブログ
- HOME
- スタッフブログ
- 月曜水曜金曜ピアノとボーカル、小さいお子様のリトミックの講師norikoです。
- 2022.11.28
ワールドカップ カタール大会。
毎日熱戦が繰り広げられてますね。
私はその文化や音楽にも大変興味があります。
アラビア音楽にはその音階にも特徴があります。
オリエンタルスケール
アラブの音階
中近東でよく用いられる音階でアラブでは
マカーム・ナワサルと呼ばれています。
ハ長調でお話ししますと
C D E♭ F♯ G A♭ B
鍵盤でいうとこれです。
ピアノで弾くとデイズニーのアトラクションの入り口でかかる音楽がこんな感じ~~~~~
って
おもしろい。
この音楽は
「異邦人」
というJpop
にも用いられています。
面白いですね。
noriko
- テクニックより魅力!
- 2022.11.28
こんにちは。
日曜日月曜日担当のYukariです。
先日、落語家の立川志らくさんが
笑点新メンバーの落語家桂宮治さんとの対談で
落語は「テクニックじゃなくて魅力だよね」
とお話しされていました。
確かに!
歌も音楽も一緒だな!
この言葉を聞いた途端
霧が晴れたようにとても腑に落ちました。
物事を始める時は
やり方やルールが確かにあります。
歌も腹式呼吸、音程、リズム、滑舌等々
確かにあります。
でも、それだけ??
ではないですね。
時には好きな歌を音程なんか気にせずに
思い切り歌ってみましょう。
テクニックは直ぐには身に付かないのです。
だけど、楽しんで歌う事は今すぐにでも出来ます。
手拍子をしたり体を揺らしたり
足踏みしたりラララで歌ってみたり
たまには好きなように声をだしてみましょう。
きっと良い声が見つかりますよ!
Yukari
- 伝えるではなく伝わる
- 2022.11.26
こんにちは。
土曜日のMaimiです。
今年の師走入りは例年より早い気がしますね。
師走になると
忙しく(心亡くなるに)なりがちですが、
まっくすぐな心で聴ける余裕を持ちたいですね。
さぁ、今日はこのブログの題名にも有る
伝わる歌について。
先日、生徒さんと
field of viewさんの名曲
『DAN DAN心惹かれてく』
という曲の練習をしていた時の話。
この『DAN DAN心惹かれてく』
はアニメドラゴンボールGTの主題歌で
大ヒットでした。
歌詞をみていると
面白い表現がたくさんありました。
『星』を『宇宙』と書いていたり
『しぐさ』を『行動』と書いていたり。
なんだか奥深いですよね♪
歌詞にはただ伝えたいことが
書いてあるだけではなく
伝わる背景が描いてある方が
聴き手の五感を刺激する
そんな大きな発見がありました。
例えば、
世の中にでている歌の歌詞では
『愛してる』という言葉を
ただ、『愛してる』
と言わずに、
『君の笑顔を思い出すと会いたくなった』
などに起きかえたりしている
歌の方がなんだかグッときて、
好きなんだなー愛してるんだなーと伝わりますよね。
歌う時にその背景や物語を想像することが
表現的な歌を歌う鍵になります。
皆さんの歌いたい歌の歌詞はどんな歌詞ですか?
是非一度、読み返してみると
良いかもしれません(^^)
Maimi
- キラキラ風呂/kanako
- 2022.11.25
皆様こんにちは!
金土週末担当Kanakoです♪
街がキラキラしてきましたね。
クリスマスのイルミネーション…この人工の光が大好きで、この時期はお外を歩くだけでハッピーです。
好きなものがあると、テンションがあがります。
テンションが上がって、楽しくなって、脳が幸せを感じている時が、一番レッスンに向いています。
なので、是非レッスンには、好きなものをもってきてください。
好きな服を着るでもいいし、
ものじゃなければ、好きなもののお話しを是非聞かせてくださいませ。
そういえば、
ラクシーのある亀有の駅前も、とても綺麗なイルミネーションがあります。
遅い時間に来る生徒さんは是非キラキラを浴びてからレッスンにいらっしゃってくださいませ!
ついに家にもイルミネーションを導入してしまったkanakoでした!
- 歌えば歌うほど。。。な季節
- 2022.11.24
こんにちは。
木曜日のわたくしMaimiです。
昨日はずっと雨でしたね。
とても寒かったので今日は朝から急いで
コートを出しましたが、虫食いが(^-^;
急いで仕立て屋さんに出しました。
形あるもの故障や劣化は仕方ありませんね。
歌で使う喉も消耗します。
寒い冬の乾燥している日に
無理に声を出してしまうと
傷めてしまいます。
いがっらぽさや、
喉の違和感を感じたら、
水分をとって発声を控えましょう。
声を出さなくてもできる練習方法はたくさんありますよ~
質の良い自主練をしていきましょうね♪
Maimi
最新記事
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月