ボーカル・ボイストレーニングなら東京亀有・金町のラクシーボーカルスクールで楽しく上達!

ラクシーボーカルスクール

お電話でのお問い合わせは
0120-587-539
無料体験レッスンのお申し込みはこちら
営業時間:年中無休 亀有駅前校 10:00~22:00 金町校 12:00~21:00

スタッフブログ

月曜水曜金曜ピアノとボーカル、小さいお子様のリトミックの講師noriko です。
2022.11.23

年末の声も聞こえている今日この頃。
早いものでクリスマスやお正月の話題も出てきますね。
年末。。。
紅白歌合戦。。。
の出場者の名前がラインラップを目にしました。
GENERATIONS.
私の大好きLDHのアーティストです。
去年出たのですが。。。
今年選出されませんでした。
残念ですがまた来年に期待します。
今年はBE:FIRSTが出るのでそちらを応援します。
BE:FIRSTはまだデビューして1年ですがそのパフォーマンスは素晴らしいです。
メンバーのryokiさんは英語が堪能で英語のラップなどは特に素晴らしい。
英語のラップ。。。
ご興味がおありの方はどうぞご相談くださいませ。
noriko

大事な保湿力/kanako
2022.11.20

皆様こんにちは!
金土週末担当Kanakoです♪

そろそろ冬本番でしょうか。
暖房がないとツライ寒さになってきました。

しかし、暖房の温風は喉には大敵!
乾燥乾燥乾燥のパレードでございます。

なるべく暖房はつけず、マフラーやストールやハイネックで喉を温めながら過ごしていきたいものです。

さて。
私は先週ミュージカルの本番が無事終わりました!ありがたいことに2日間とも満員御礼でございました。
見に来てくださった生徒さん、ありがとうございました。
ブログの方でも御礼申し上げます。

舞台での上演は終わりましたが、実は配信などもされていたりするので、もしご興味おありの方いらっしゃいましたら、こちらもチェックしていただけると幸いです!

さぁ、2022年も残り1カ月弱。
体調に気を付けて、乾燥に気を付けて、元気にレッスンしていきましょう!

kanakoでした!

***

本当の自分を生きる演劇プロジェクト
ミュージカル「ノアとチキュウの遊び方」
公式ホームページ
配信チケットご購入はこちら!

応援キャスト選択に【新堀奏子】をお選びいただけると幸いです!

***

今年一度も風邪をひいてない私の裏技
2022.11.19

こんにちは。
金曜日のMaimiです♪

今年もこの季節がやってきました。

そう。
喉が痛い、、、でキャンセルが相次ぐこの季節が。

なぜみんなそんなに風邪ひくんだろう。。。。

と思う私事ですが、

実は私、今年はコロナ含めて一度も風邪をひいておりません。

気づいてなかっただけかもしれませんが、、、

そんな私が心がけていることは、









家に帰って脱いだ靴をそろえるくらい手洗うがいを徹底していることです。

手洗と言っても
必ず石鹸かハンドソープで。

うがいは、
喉と鼻うがいWで行っています。

あとは、疲れたら無理をしないこと。

ウイルスは免疫の弱った体の環境を好みます。

この時期の体調管理に自信のない方は、

是非発声やのどについて知り尽くしているラクシーのトレーナー陣に

ご相談ください♪

Maimi

ボカロが流行るこの時代。大切なことは?
2022.11.17

こんにちは。
木曜日のMaimiです。

先日、声優の生徒さんの
レッスンをしていたときのことです。

『この仮歌シンガーさんすごく上手ですよねー』
と受講者さん。

たしかに、音程もリズムも安定していました。

何曲か持ってきて下さったので全部聴いてみると、
どの曲も同じ仮歌シンガーさんが歌ってい流のですが
特に目立ったクセもなく。

ただ、よく聴いてみると
ケロケロしている箇所がありました^^;

仮歌というのは、アーティストが世に楽曲リリースをするために
歌唱のお見本となる、歌唱データー
のことを指します。

また、
『ケロケロ』とは、
ボーカロイドのような仕上がりを指しており、
私たちの業界では
『ケロッている』などと言われます。

話を戻しますが、またある日、
別の現場で仮歌を確認することがあったので、聴いていました。

あれ?この声どこかど聴いたことがあるなぁー…
と。

なかなか
思い出せず偶然作曲家仲間のSNSを見ていたところ、

現代にはDTMで入力すると勝手に歌ってくれるソフトがあることを知りました。

そう。
同じ仮歌シンガーさんかな?と
思っていたのは、Maiというソフトに
内蔵されている声だったのです。

なんだか私の名前みたいだなーなんて
発売当初は笑っていましたが、
20年前では考えもつかなかったで技術ですよね。

ただ、AiやMaiを使うことにもデメリットがあります。
それは

歌は生き物ということ。

声は
呼吸と喉の粘膜を振動させることで音声になってますから

抑揚はつけることができても表現力を
つける技術はまだ難しいようです。

ボイストレーナーの私がお伝えする
これから世にでていくアーティストさんに
心がけて欲しいことは

AiやMaiのDTM技術が発展しても
仮歌につられることなく、

“自分の呼吸に乗せてうたっている”
という意識を持ってほしいです。

時代が復旧しても、
感動の心は忘れず自分らしく…

アーティスト性と情緒を漂わせられる
歌を目指していきましょう

Maimi

お勉強の秋、創作の秋
2022.11.15

こんにちは
火曜日のMaimiです。

最近貝を食べるのにはまっています。
先日は、アサリのバジルソースパスタを作りました♪

作曲をする私事ですが、やっぱり何かと造り上げるのは楽しい!

さておき、
先日、私用でGoogle翻訳を使用していた時のこと。

『貝柱』という単語を調べていたら、

adductor muscleという訳に出会いました。

なんだか長いなぁーと違和感を感じたので
再度日本語訳に戻したところ

『内転筋』
と出てきたのです!!

アプリのバグかと思い
何度も検索しなおしましたが。

何度も検索結果は

内転筋

内転筋!

内転筋!!

もう貝柱は内転筋なんだな

とあきらめかけていたところ、

内転筋と発声障害に大きな結びつきがあるという記事が
ありました。

確かに、
バレエや体操のご経験がある方は

高い声が出しやすい傾向があるなと
ここ3年くらいで感じていたのですが、

開脚と発声に深い結びつきがあるのかもしれません。

楽しそうなので勉強がはかどります♪

発声練習は医療行為ではありませんが

時には生徒さんの体を変えることになります。

医療関係の方からするとまだまだ勉強不足ですが、
発声解剖学を学んで、生徒さんに還元できたらと思います♪

Maimi

最新記事

アーカイブ

キャンペーン情報

入会キャンペーン実施中
只今入会キャンペーン中!
入会金11,000円無料!さらに初月謝割引!
マンツーマン60分月2回今なら初月謝最大50%割引!
まずは無料体験レッスンをお申し込みください。
無料体験レッスンお申込み
0120-587-539
無料体験レッスンのお申し込みはこちら