ボーカル・ボイストレーニングなら東京亀有・金町のラクシーボーカルスクールで楽しく上達!

ラクシーボーカルスクール

お電話でのお問い合わせは
0120-587-539
無料体験レッスンのお申し込みはこちら
営業時間:年中無休 亀有駅前校 10:00~22:00 金町校 12:00~21:00

スタッフブログ

きらっと!/kanako
2025.03.31

みなさまこんにちは!
金町月曜担当kanakoです

29日(土)に開催されました
第8回ラクシーボーカルスクール 発表会!

出演されたみなさま、お疲れさまでした!
見に来てくださったみなさま、ありがとうございました!

ずっと、ずっと楽しみにしていた発表会
生徒さんたちひとり一人の想い、魂が伝わってくる
素晴らしいステージでした

はじめてステージに立ったかた
はじめて大勢の人の前で歌ったかた
久しぶりのステージのかた
家族・友人の歌を楽しそうに見つめているかた
いろいろな人の感情が渦巻いている会場の空気
これはやはり、発表会という現場でしか味わえないものです
日常ではあまり沸いてくることのない感情
けれど、爆発したいと思っている感情

出演者も、お客様も、講師も、
みんなが特別な空気になる

ほんとうに最高の一日でした

打ち上げもしっかりさせていただきまして、本日は年度末
良い締めくくりになったと感じております

次回も楽しみですね!
毎月やってほしいくらい!気持ちは!(笑)

4月からもどうぞよろしくお願いいたします!

kanakoでした

いよいよ発表会!
2025.03.28

こんにちは、Reiです。

明日はいよいよラクシーボーカルスクール発表会です!!
楽しみと緊張が入り混じって、もうすでにソワソワしている私。

とにかく発表する皆さんが、楽しみながら自分の目標なり
「こうしたい」が達成できるように全力で応援しつつ
私も皆さんがベストを尽くせるように
当日サポート出来たらなと思っております!

発表する(ステージに立つ)ことはとても勇気がいる事だと思います。
一度立ってしまえば、少しずつ慣れていくとは思いますが
初めてとかとなると緊張というものをうまくコントロールするのは
至難の業。。

緊張を少しでも緩和する方法は、やはり・・・呼吸です。
いつも通りの呼吸を心がけてみて下さい!

そして、視点!意外と忘れがちなのですが、、
視覚から得られる情報というのは80%と言われています。
慣れが無い状態だと、人間は「この状況はなんだ?初めてだぞ!」と
脳みそが状況把握のために多くの情報を取り入れようとします。
その為、いつも以上に情報量が多くなりすぎて、上手く処理しきれず
戸惑ってしまうなんてことがあります。

なので、ステージに立った時や立つ前にここを見ようなど
視点を決めておくのがおすすめです!
ぜひやってみて下さいね

最後に、皆さんの発表が素敵なものとなりますよう願っております!
楽しんでくださいね!!

以上、Reiでした!

シンプル
2025.03.26

こんにちは、Reiです。

最近花粉もすごいですが、今日は黄砂が凄いみたいです・・・。
花粉だけでも大変なのに黄砂、乾燥まであるとマスクは必須ですね

この時期は、暖かくなって気持ち的にもふわ~と明るくなってきますが
気にすること、気になることが沢山増えてくるような気がしています。

気にしないことが一番なのですが・・・(笑)
それはそれで難しいので
私の場合は、気になることがあればスマホなどにメモを取っておき
こうなった時はこうしようと対策を決めておきます。
例えば「お肌やのどの乾燥が気になる」⇒「保湿クリームを持ち歩こう、こまめに水分補給しよう」など
これぐらい些細な感じです。
それをルーティンの一つとして生活の中に
組み込んでいけるように私は意識しています!
そうすることで・・・迷う時間が減り、頭の中で考えるより取り敢えず行動してみるに繋がります。
そしてそして、日々のケアが億劫にならない!これが一番大事かもしれません。
もちろんイレギュラーはありますが(笑)

「何か迷った時」⇒「いったんこうしてみる」というのを自分の中で決めていると
少しは楽になることがあるかもしれません。

黄砂の話からここまでの話になるとは思いませんでしたが(笑)
みなさん体調管理に気を付けながら、自分がやりたい事に全力を注げるように
頭の中をシンプルに意識的にしてみると良いかもしれません!
私もまだまだですが、一緒に頑張りましょう~!

以上Reiでした!

良い声は質の良いアレ
2025.03.25

こんにちは。火曜日のMaimiです

今年は去年の30倍の花粉が飛んでいるそうです。

私もその30倍の花粉にやられてます(笑)

花粉が鼻の粘膜を刺激すると粘膜が炎症し酷くなると鼻炎に…

鼻炎とは鼻の粘膜が腫れてしまうこと。
場合によっては鼻づまりに繋がっていしまいます。

鼻が詰まると腹式呼吸の第一ステップである

『鼻から吸う』が出来なくなります。

そして、音程や声の響きに欠かせない
ハミングが出来なくなると音程感覚が鈍くなり
また、声の響きが変わってしまいます。

そう、
ボーカリストの鼻詰まりはギタリストでいう、
手指の負傷をしてチューニングもしていない状態。。。

凄く酷なことを言います。

歌上手くなって、良い声で歌いたいなら楽器である体、
特に『鼻』のメンテナンスをしてから練習に励んでください。

メンテナンスの悪い状態で楽器は演奏できても良いパフォーマンスが見込めませんよね(^-^;

何故、このブログを書いたかというと先日私は咽頭炎と慢性副鼻腔炎になりました。
一部生徒さんには大変ご心配をおかけしましたm(__)m

それを機にメンテナンスの仕方について見直すことが出来たので
大変っちゃ大変でしたが良かったのかもしれません(^-^;

正しいメンテナンス方法はレッスンにてご案内してますのでお気軽に
ご相談くださいね!
Maimi

いよいよ♪
2025.03.25

こんにちは☆Saraです♪

いよいよ今週末、ラクシーボーカル教室亀有校と金町校初の合同発表会です!
出演される生徒さんはドキドキしてきましたか?
私はドキドキです(笑)☆
昔から、自分が歌うだけのライブは全然平気なのですが、生徒さんが出演するライブが一番緊張します(笑)
親心的な?感じで、上手くできたりすると本当に涙涙です!

なので、ドキドキもしますが、とっても楽しみです☆

こちらの発表会でなくても、結婚式の余興で歌います。とか、歌のコンテストに出ます。とか、オーディションがあります。とか、沢山みなさんの目標があって、それに向けて私もいつも気合いが入りまくってしまいます(笑)

みなさんはどんな時にドキドキしますか?
やっぱりもしかすると本人ではなく、例えばお子さんが何かに出演されたりとかする時の方がドキドキしたりしますか?

何にしても、とても楽しみです☆

そして、より楽しかったと思っていただけるように、レッスンがんばりましょうね☆
たくさん練習した分が、成功につながり、より楽しい時間になるはずです!

がんばりましょ~!!

Saraでした♪

最新記事

アーカイブ

キャンペーン情報

入会キャンペーン実施中
只今入会キャンペーン中!
入会金11,000円無料!さらに初月謝割引!
マンツーマン60分月2回今なら初月謝最大50%割引!
まずは無料体験レッスンをお申し込みください。
無料体験レッスンお申込み
0120-587-539
無料体験レッスンのお申し込みはこちら