こんにちは。火曜日のMaimiです。
皆さんは 高い声 と聞くと
どんな声を連想しますか?
official髭男dism
ボーカル藤原さんのようなシャウトのきいたカッコイイ声?
松たか子さんのように声量と張りのある声?
Lisaさんのようなロックなアニソン声?
MISIAさんのような超人ホイッスルボイス?
どの方も
高い声ですよね。
でもしっかり聴いて比べてみると
どの方も声の音色がちがいますよね。
そうなんです。
どのアーティスも楽器がまず違うんです。
それでも高い声を出したい!
という方がラクシーにも通われています。
想像してみてください。
チューバでトランペットの音は出せますか?
出せても響きが変わってきますよね(^-^;
歌も同じで楽器である私たちの体は
身長や骨格、筋肉の付きが違います。
そして何より、
声帯(喉の粘膜)の長さが変わってきます。
すると音色も出る音域も変わってきます。
なので高音を出すために大事なことは
一日にしてならず!
日々の体開拓や声帯エクササイズが必要
なのです。
ラクシーのレッスンは
生徒さんが求めるペースで
生徒さんが求める発声クオリティになれるようにレッスンコーディネートしています。
今からボイトレを学びたい方も
今年は、去年よりステップアップしたいお通いの生徒さんも
自分に合った発生方法が知りたいと!
と思った方はお気軽に相談してみてくださいね(^_-)-☆
Maimi