こんにちは!
講師のChikaです!!!
ご自身、または皆さんの周りで声が小さくて困っている方はいませんか??
声が小さいと仕事や学校で思うように意見を伝えられない。。。
そんな風に困って教室に通われる方もいらっしゃいます。
歌以外にも「声」というものは我々の人生に置いても大切です。
声が小さい原因はたくさんありますが、
ラクシーボーカルスクールではそのようなお悩みにもお答えしております!!
ぜひ、レッスンをうけてみてくださいね!!!
Chika
こんにちは!
講師のREIKOです(*^-^*)
最近晴れが続き気温30℃超えの日が続いており、いよいよ夏到来か!?と、思いきや明日からまた天気が崩れるみたいです…
気温の変化で体調を崩さないように手洗いうがいをしっかりしていきたいですね!
今日は知ってる方も多いと思いますが、喉にいい飲み物悪い飲み物を簡単に紹介したいと思います。
最初に悪い飲み物をピックアップします。
・ウーロン茶
ウーロン茶には油を分解する成分が含まれています。ダイエットには良い飲み物ですが喉にある油も分解してしまい、喉が焼け荒れてしまうので声を使う時の水分補給には向いていません。
・牛乳
牛乳はウーロン茶とは逆に油分が多くねばねばしてしまい、声を使う最中にねばねばしたものが引っかかりむせてしまい、喉を傷める原因になります。
・キンキンに冷えた飲み物
これからの季節冷たい飲み物を飲みたいと思いますが声を使う時は厳禁!!
喉が冷たさにびっくりしてしまい緊張します。
そうすると声が出しにくくなりますのでオススメしません!
どうでしょうか?今までを振り返ってみてカラオケなどの声を使う場で以上のような飲み物は飲んでいませんか。
知らなかった方は気を付けていきましょう(#^^#)
では、何を飲むのが一番良いかという事ですが、
・蜂蜜
・生姜
・金柑
このように保温効果、保湿効果、殺菌作用があるビタミンを多く含んだものが良いですよ♪
・緑茶
うがいは水より緑茶ですると良いというように緑茶に含まれてるカテキンは殺菌作用があり、声を使う時にもいい飲み物です!
・常温の水
熱くもなく冷たくもなくカロリーがなくダイエットしてる人にオススメの飲み物です(笑)
私は、友人とカラオケ行く時は氷が入ってないただの水を飲んでいます(笑)
いかがでしたか?今まで知らなかったという方はこれから気を付けて飲み物を選びましょう(#^^#)
REIKO
こんにちは!講師のREIKOです!
今日はよくある悩みから…
生徒さんから地声が出ない、出し方が分らない、歌声に息が混じる、力強い声を出したい。
と、よく耳にします。
原因は喉の筋肉が弱いことなんです(+_+)
つまり喉の筋トレをしてあげれば息が混じった声で歌う事がなくなります!
方法は簡単で壁を思いっきり押しながら歌ってみてください。
壁を押す事で喉に力が入り筋肉が鍛えられていきます。
継続してやってみるといいかもしれませんよ♪
REIKO
新しく歌を覚える時に、生徒の皆さんの多くは
「曲を聴いて覚える」→「カラオケで歌う(自分の声で再現)」
というプロセスで練習しているようです。
私が昔から当たり前にやっていたのは
「曲を聴いて覚える」→『聴きながら一緒に歌う』→「カラオケで歌う(自分の声で再現)」
というやり方でした。
みんな当たり前にやってることだと思っていたのですが、
多くの生徒さんがやっていませんでした・・・
この『聴きながら一緒に歌う』というプロセスが抜けると
一気にうろ覚え率が高くなります!
まずは「聴く」→「一緒に歌う」
を繰り返して歌をしっかり体に馴染ませていきます。
自信を持って歌えるようになったら
「一緒に歌う」→「自分の声で再現」
を繰り返していく。
そうすると、うろ覚えがなくなるだけでなく、
オリジナルの歌手のニュアンスや息継ぎ(ブレス)、抑揚も
自然に体に入ってくるようになりますよ♪
Lisa
5年に1回くらい変な風邪をひきます(笑)
風邪と言いますか、
去年の末ばい菌がなぜか眼についた為生涯初めて結膜炎で酷い顔になり仕事予定全てキャンセルの憂き目にあい、今回はばい菌が喉にだけつき痛くはないのですが炎症があります。
しかし熱は出ないので相変わらず大変元気です。
鬼の霍乱おにのかくらん
意味はいつもは健康な人を「鬼」 珍しく病気になることを「霍乱」(急性かつ苦しむ病気)にたとえ「鬼の霍乱」と言います。
今の私ですね。。。
今日はもう大丈夫!!!!
大きな声で明るくレッスンしております。
いつでも体験レッスンok
お待ちしております!!
noriko
こんにちは。
ここ最近夏のような暑さが続いてますね…!
今週の木曜日から梅雨入りなのではと天気予報が出ています。
暫くは天気不安定になりますので気温の変化で風邪など引かないように体調管理気を付けて下さいね!
喉は非常にデリケートですので、風邪を引いてしまった時は声をあまり出さずに過ごしましょう。
私も気を付けます(^.^)/
REIKO
プロ志望の生徒さんたちが、次々にオーディションに挑戦しています!
歌手志望者も声優志望者もみんな一生懸命!
オーディション用の写真撮影やレコーディングで私たち講師も協力し、
オーディション対策にも力を入れています!
プロ志望ではないけど、「歌ってみた動画」を投稿するためにレコーディングに挑戦している生徒さんもたくさんです☆
11日の日曜日にもプロ志望者向けの講習会を行います♪
普段滅多に集まることのなかったプロ志望仲間と交流し、
講習を受ける事で更なる刺激になってくれるといいなと思っています(*’ω’*)
Lisa