ご無沙汰しております☆
またまた増えて来てますね。
もうゼロにはならないとわかりましたから、予防と自分の免疫力を高めるしかありませんね。
免疫力。
発酵食品をとる。
適度な運動。
らしいです。
私の場合は毎朝納豆、ヨーグルトを食べます。
おやつはチーズを食べます。
そして毎日有酸素運動を15分しています。
自分でできる事をとにかくやる。
皆さんもご自分で見つけてそれを実行していきましょう。
そして
楽しい事も見つけて笑いましょう!!!!!!!
noriko
こんにちは!日曜日担当のYukariです。
go toキャンペーンとは無縁の東京ですが
皆様連休いかがお過ごしでしょうか。
今はカラオケに行くのも控えてるという
生徒さんの話も聞きますが
このお休みの間に好きな歌の歌詞を
自分の字でノートに書き写してみるのもいいですね。
モニターの流れる文字を見ながら歌っていると気付かないことも
書いてみると、こんな言葉言ってたんだ!とか
この歌詞好きだな、というフレーズを改めて発見することがあります。
音程も大切ですが、歌詞を大切に歌うことで
その人らしさが伝わります。
やってみてくださいね!
Yukari
こんにちは!
火曜土曜担当のMaimiです。
来週にはもう八月ですね。
雨の気圧の影響なのか体調を崩される方も多いので
気を付けて下さいね。
今日は生徒さんをお見送りした直後、亀有は
バケツをひっくり返したような雨が!!!!
と、思いきやすぐに雲の隙間から晴れ間が♪
1時間でこんなに表情を変える空はまるで
Jpopのようだなあと。。
生徒さんにこんなことを言うと、
先生どいうこと!? となります(^^;)
大ヒット曲はタイアップの影響もありますが、
一番はやっぱり1曲中に
いろんな場面が変わり、聴いていて楽しいからということも大きいかと思います。
日本は特にセクション分け(AメロBメロCメロ)が
ハッキリしている曲が多いです。
それはまるで、あの童話のよう。
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました。
→イントロ
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に…
→Aメロ
おばあさんが川で洗濯をしていると上流から大きな桃がどんぶらこ…
→A´メロ
その桃を持ち帰り割ってみると…
→Bメロ
とな感じで♪
セクションごとにテンションが変わり
表現を意識して歌うと、聴いている側も楽しくなります♪
皆さんも是非意識して歌ってみてください(^^)
Maimi
こんにちは!
最近暑かったり寒かったりで大忙しな気候ですね。リラックスを大切に過ごしていたいなと思う日々です。
タイトルにした頑張り方、これは私が日々大切にしていて自分に問いかけていることです。
この努力は何のためか、このやり方は私らしいかどうか、日々いろんなことに直面するからこそ一日の終わりには特に振り返ることをしています。
それがもし
自分の思い描いていたものと違っていたことに気づいたり、何かにとらわれて頑なになっていたときはゆっくり私らしい頑張りに軌道修正します。
私は私らしく、あなたはあなたらしく。
さて、これからお菓子でも食べます。
皆様健やかな良い日をお過ごしくださいませ。
AKI
こんにちは。日曜日担当のYukariです。
ライブもまだまだ難しいので、
今は自宅で色んな曲をピアノ弾き語りしています。
それにしても、、、
レッスンをしていても思いますが、
最近の曲は歌詞の量が倍くらいありますね。
紅蓮華やアイネクライネは、口がとても忙しくて
物凄く歌うのが大変!
1曲歌うと息切れしてしまいそうです。
レッスンでもこの2曲は人気がありますが
音程ばかりを気にしているとリズムが遅れます。
手拍子をしたり、体を動かして歌ってみてくださいね。
コロナ太りがよく話題になりますが、
きっとダイエット効果もありますよ!
Yukari
気温が下がったりの上がったりの毎日、皆様体調は大丈夫でしょうか。
熱いときは水分補給、寒いときは暖かい格好とたくさんの睡眠。
体を守って元気にお過ごしくださいませ。
心の健康は、おうちにいるときにぜひリラックスできるよう、いい椅子を使ってみたり、アロマを焚いてみたり、リラクゼーションに目を向けてみてくださいね。
私は最近新しいブランケットや、リクライニングチェアを買ってみたり、ハーブティーを積極的に飲んだり、無理ない程度に新しいことに手を出してみました。
少しの新鮮さと、ゆとりは心を明るくしてくれます。
よき日々をお過ごしくださいませ。
こんにちは!火曜土曜担当のMaimiです。
少し買い物に♪と
外に出たものの買い物を終え帰っていると又雨が。。。
なんてことありませんか?
暑くてジメジメどんよりもしているので、
エアコンの除湿を掛けて身体も冷えがち。
更にコロナやゲリラ豪雨でストレスが、、、なんてことも(-_-;)
雨でぬれた体は風邪をひきやすいので私はそんな時、帰宅後すぐに入浴します。
塩をどぼどぼ入れて首までしっかり浸かるとデトックス効果で何だかスッキリし
のどもあったまりますよ♪
生徒さんから喉ケアについて質問がありましたので、
今日はご紹介。
私の喉ケアは
お風呂上りにアロマオイルで首周りの筋肉と表情筋をほぐして
ゲルマローラーをゴロゴロさせて仕上げてます。
するとリラックス効果と、マッサージ効果で発声しやすくなります!
是非やってみてください♪
Maimi
こんにちは。日曜日担当のYukariです。
それにしても今年はずっとどんより雲で蒸し暑い毎日。
大雨の被害に言葉を失います。
どんなにデジタル、AIの社会といっても
結局生身の人間は全く進化していないアナログなんだ!と
改めて気づかされます。
マスクが当たり前の日常になり、
人とあまり会話をしないとどうしてもモゴモゴと
口を動かさずに話してしまいますね。
ですから、家に帰ったら好きなアーティストの物真似を
体を動かして口パクして思い切り顔を動かしましょう!
ストレス発散になりますよ!
カラオケも不安だし、家では声を出せないし、、、
こんな状況はまだ続きますから、
何もしないと顔が固まってしまいます。
思い切りカラオケに行ける日を待ちながら
楽しくやってみてくださいね!
Yukari
こんにちは!
火曜土曜担当のMaimiです。
先日、久しぶりに体重計に乗ったところ
なんとコロナ時期で4キロも体重が増加してしまいました(-_-;)
ここ半年くらいコロナの影響でライブ公演にも出なくなり見られている意識も減ってしまった
自分の甘えが原因だと、、、
私は声量が有り余ってるため、威圧感のないよう、
普段レッスン中は生徒さんの真正面を立たないとか、
見下ろす感じにならないようにと、ここ数年心がけてレッスンをしておりましたが、
座ってばかりいました。
更に、亀有には美味しい唐揚げ屋さんや、タピオカやさんにモツのお店と誘惑だらけ、、、
きっとこの影響も。。。
そこで!!!
今後の私のレッスンですが、ピアノ演奏時以外は立ってレッスンさせていただきます!
こんな状況ですからソーシャルディスタンスも忘れず♪
Maimi
こんにちは、Chizuruです^^
今日はとっても蒸し暑いですね・・・(+_+)
日々状況が変わる中、どのように過ごしていったらいいのか迷う時だらけです。
そんな時、いやどんな時でも音楽がいつも支えてくれているような気がします。助けられています。
みなさんは雨の日に聴きたくなる曲ありますか?
わたしはカーペンターズですかね~(^^♪
日々何かささやかでも楽しみを見つけて、気持ちは楽しく過ごしていきたいです!
Chizuru