皆さん、お元気ですか?
私は元気です。
stay homeですが。
カラオケには行かれませんがアプリがあるので在宅でも楽しむことができます^_^
後、トイレを掃除しました。とても綺麗になりました。
トイレは運を呼ぶそうなのできれいにておきたいです。
楽しい事を見つけて笑い自己免疫力を高めてコロナに勝ちましょう!
noriko
お久しぶりです。
大変なことになっております。
わたくしも家でできることを毎日やっております。
譜面作りや歌やピアノの練習などしております。
皆様も今この時期にネットなどの動画を観ていろいろ勉強できるのでやってみるのもいいですね。
早くコロナが終息して皆様とお会いしてレッスンが出来る日が来ることをお祈りしております。
noriko
AKIです。
体調はきっとみなさん気を付けているかなと思います。
不安も焦りも沢山あるかもしれないですが、美味しい物を通販してみて食べたり、お料理をしてみたり、アニメや動画、ドラマを見たり、普段は忙しくて自分に優しくなりきれなかった方も、是非心のゆとりの環境を整えて、どうか元気にお過ごしください。
生徒さんへ
またおあいできるの楽しみにしています。
AKI
みなさんこんにちは。
講師のMaimiです。
現在コロナウイルスの影響で当校も休校致しております。早く落ち着いてほしいですね。
私の生徒さんはステージで活躍したりレコーディングやヒトカラ好きな生徒さんが多いので心苦しい思いをしていないるんじゃないかなーとふとした時に生徒さんの顔を浮かべています。
今日はおうちでできるボイトレエクササイズをご紹介♪
マスクをずっとしていると表情筋や歌う時に使うお首周りの筋力が低下します。
そうならないように下記のエクササイズに挑戦してみてください。
①まずは口輪筋ほぐし
・レッスンでもよくやっているリップロール。
出来ない方も居るかと思いますが、これにはコツがあります。
私のレッスンではリップロールが出来なかった方でも99%の方が1ヶ月後にはできています。
その方法はまた後日ご紹介できたらと思います。
出来ない方は唇をぷるぷる~と言いながら動かしてみてください。
②べろべろばー体操
・舌を鼻の先まで付きあげます→その後あっかんベーとアゴ先まで舌を伸ばします。
これを5セット繰り返してみてください。
③喉仏を触りながら『あえあえあえー』と喉を上下に動かします。
出来れば少しづつ音階をあげながらやってみてください。
④お顔グーパー
お顔のパーツをすべて真ん中にクシャッと寄せます
→その後アメコミのキャラクターに出て来そうな顔のように、びっくりした顔でお顔のパーツを
『ぱー!』と開きます。こちらも5セット
⑤飴だま舌エクササイズ
お口の中で舌を右に10回左に10回まわします。
こちらは私がレッスンでもお伝えしている内容ですが、
プロでもレコーディング現場やライブ前にやってるくらい大事なエクササイズになります。
お気軽にやってみてくださいね(^▽^)
Maimi
発売されましたね!合間を見てせっせとゲームを進めています。
意外に周りもやっているみたいで、滅多にゲームをしない私が最近はよく話しています。
皆様らしい趣味を絶やさずこの季節お過ごしくださいませ。
こんにちは。
日曜日担当のYukariです。
新型コロナウイルスの影響で今週末も
外出を自粛されている方が多いと思います。
こんな時こそ、ストレスを溜めないように運動を!と
メディアでは呼びかけていますが
体を動かすだけでなく声も出してあげましょう。
テレワークが増えたり、家で過ごす時間が多いと
会話が減って、気づけば一日あまり喋っていない、、、
なんてこともあったりします。
「声帯」も体の一部なので、使ってあげなければ衰えます。
普段の何気ない家族や友人、仕事での会話が
実は声帯にとっては大事な運動になっているのです。
家では大きな声を出せない方は、
ハミングでもいいので好きな歌を口ずさんでみましょう。
5分でもいいので毎日やって下さいね。
自粛が解けた時に「声が出なくなった」と
ならずにすむように日々心掛けましょう。
Yukari