ボーカル・ボイストレーニングなら東京亀有・金町のラクシーボーカルスクールで楽しく上達!

ラクシーボーカルスクール

お電話でのお問い合わせは
0120-587-539
無料体験レッスンのお申し込みはこちら
営業時間:年中無休 亀有駅前校 10:00~22:00 金町校 12:00~21:00

スタッフブログ

自分のルーツ音楽を知る
2023.03.31

こんにちは!
金曜日のMaimiです♪

 

今日で3月が終わり

今日が年度末の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな慌ただしい日々の中変わらずラクシーに顔を見せに来てくださることが本当に有難い(*´ω`*)

これからも皆さんのホームになれるよう努めてまいります(^^)

 

 

気付けば1年の1/4が終わりましたね~

 

3月も春の曲を生徒さんとたくさんうたいました♪

4月はどんな曲を聴かせてもらえるのかな♬

 

今日は久しぶりに金曜日の亀有で

まったりとカナコ先生と

aikoさんの 4月の雨  を聴いていました。

 

滑らかに上昇するような旋律が心地よく
エレクトリックピアノの音色がまったり心地の良いアレンジ。

 

aikoさんは学生の時私もよく聴いていて

中学三年の時に音楽の高校に進学したくて課題曲として、

音楽の先生を捕まえてはカブトムシを弾いて頂き歌ってましたね。

 

結局高校は公立の学校に進んだのですが(^-^;

aikoさんは私の音楽性のルーツになったアーティストさんです。

 

 

プロを志す生徒さんには必ずお伺いしています。

〇〇さんのルーツ音楽は? と。

 

これって結構大事で、

歌い方や声作り、身に着けたいテクニックにも

影響があるんですよ(^_-)-☆

 

調べ方としては、

よく聴くアーティストさんが影響を受けたアーティストを調べる

というとても簡単な方法です!

 

ちなみに私はカーペンターズやキャロルキングも聴きますが

スティービーワンダーやMISIAさんも聴きます。

 

皆さんのお好きな音楽のルーツはどのアーティストさんでしょうか?

是非レッスンでお聞かせください(^_-)-☆

 

Maimi

 

 

 

 

 

楽しさマシマシで歌うグルーブマジック
2023.03.28

こんにちは!

火曜日のMaimiです♪

 

今年、お仕事でアメリカの舞台に立たれる方の

レッスンでお伝えしたグルーブのお話。

 

抑揚をつけたい!

でもナチュラルに歌いたい!

 

 

そんなご要望をもってレッスンに挑んでくれました。

 

 

課題曲はMISIAさんのHireLove。

 

グルーブのきいたR&Bナンバー

 

 

そもそもグルーブとは?

 

 

一言でいうと

 

ノリ のことを指します。

 

このグルーブは 日本人はとても苦手。

 

 

なぜならば、日本人の音楽文化はクラッシックから

 

民謡、歌謡曲にわたり音楽が発展したから。

 

メトロノームの音

1,2,1,2,(1,2,3,)に基づいた音楽が基盤だからです。

 

そんな日本人でもグルーブに乗って歌えるのか?

 

 

はい!できます。

 

コツは

 

小節ごとに譜割をとらえること。

そして、全体の楽曲構成内でグルーブの変化を把握することです

 

 

いきなり曲全体を捉えるのは難しいかもしれません

2小節からやってみるでも構いません。

 

たとえば、

3連符のグルーブですと

 

スティービーワンダーの

Isn’t She Lovely ▼

https://youtu.be/oE56g61mW44

 

この曲のリズムは三拍子

 

♩― ♪  (タア・タ)

の中に

♪ ♪ ♪  (タ・タ・タ)

が存在しています。

覚え方としては。

 

♩― ♪  (タア・タ)⇒ジュース

の中に

♪ ♪ ♪  (タ・タ・タ)⇒バナナ

 

ジュース の中に バナナ が入っている!

 

このようにフレーズの中のリズムを捉えられるようになると

 

ノリが明確になり

ブレスの位置も定まります

 

 

これがグルーブを感じられるようになる第1歩です♪

 

皆さんの好きな歌のリズムは何拍子ですか?

 

そしてどんなグルーブでしょうか(^^)

 

 

Maimi

 

 

あなたのカツゼツ概念大丈夫?
2023.03.24

こんにちは!

ボーカル・ナレーションボイス講師のMaimiです。

 

 

今日は表題にもある

カツゼツ について

 

 

 

皆さんは

 

この

カツゼツの 漢字を書けますか?

 

 

活舌?

 

 

喝舌?

 

 

正解は

 

 

 

 

 

 

滑舌です!

 

 

レッスンで表情筋やあごの使い方を見てると

皆さん活舌になりがち(^^;

 

私のレッスンに入ってくださってる生徒さんには

 

下あごパカパカ禁止令

 

というのを出しているのでおわかり方思いますが、

 

下あごをパカパカかと

お口周りを活発的に動かしてしまうと

 

下あごの奥に付随している舌根が動いてしまい、

のどぼとけまで動いてしまいます。

すると、ピッチがぶれてしまったり

オーバーワークしてしまいフレーズのリズムに間に合わなくなってしまうことも。

 

 

 

では、聞こえの良い滑舌とは何か

 

 

ヒントは顎を上下しないことです。

 

 

 

文章だけでは長くなってしまいますので

レッスンを通してご案内しています(^_-)-☆

気になった方はお気軽にご相談下さいね!

 

Maimi

 

 

おしとやかな笑い声で変声期を乗り越える
2023.03.21

こんにちは火曜のMaimiです。

街を歩いてると

はかま姿の女の子やスーツを着た男の子がたくさんいますね♪

 

ご卒業おめでとうございます!

 

私がトレーナーをして早8年になるのですが、

変声期時期の生徒さんのレッスンも携わって参りました(^^)

 

今日はちょうど変声期の生徒さんのレコーディングです♪

 

 

ちなみに!!

変声期は男の子だけではないのはご存じでしょうか?

私が担当させて頂いてる生徒さんにも変声期の女の子がいます。

 

一般的には女の子の変声期は、10歳~13歳くらいと言われており

男の子より早めなんですよ~

 

そもそもなぜ声変わりが起きるのか?

 

それは、

成長段階によって、声の出る声帯や

声帯周辺にある軟骨組織が成長することによって声変わりが起きるんです!

 

 

声が低くなることに不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、

嬉しい成長過程なんですよ♪

 

 

変声期にこころがけることとして

一番大事なことは

無理に喉声をださないこと。

 

 

喉声とは、

声のトーンにあった発声フォームができていない状況で出した声ことを指します。

 

だみ声やがなり声も要注意!

 

成長段階で間違った発声をしてしまうと、

トーンのコントロールがしにくくなったりします。

 

 

また、声帯閉鎖が困難になることもあるので高い声が出にくくなることも、、、(怖)

 

 

ではでは、この変声期にはどんなことをやっていればいいのか?

 

 

今すぐにできることとして、

お首周りのストレッチと裏声で笑う練習です。

 

裏声は

ミッキーマウスの声に似ている声のことを指します。

その声で『ほほほほほー』と

笑うことにより声帯に適度な刺激を与えることができるので良い柔軟になるんですよ~

 

 

ただ、、

やりすぎ注意なので気を付けてくださいね~

 

ストレッチについてはレッスンで聞いてみて下さいね♪

 

さあ今日もたくさんの生徒さんの

良きお声に触れることができますように(^_-)-☆

 

 

Maimi

 

 

 

 

 

 

パンが「Burn」!
2023.03.20

こんにちは!
日曜日、月曜日担当のYukariです。

先日、友人とホテルのバイキングで
食事した時のこと

わぁ~い!!
美味しそうなパンが沢山!

その横にあるトースターに
クロワッサンを入れて
パリパリサクサクにしよう!

その間にお料理を取って、、
そろそろかな?

トースターの場所に戻ったら
白人の女性が私を見て

“burned”
(多分こう言ったのだと思う)

ありゃぁ~真っ黒に焦げてる!

隣のトースターを見たら
その女性のパンも少し焦げている

お互い顔を見合わせて
思わず笑ってしまいました。

その途端に私の頭の中には
DEEP PURPLEの曲
「Burn」が鳴り出して
止まらなくなってしまった!

ロック好きな方なら
ちょっとこの感覚
わかって頂けるかな?

さぁ今日も楽しく歌っていきましょう!

Yukari

最新記事

アーカイブ

キャンペーン情報

入会キャンペーン実施中
只今入会キャンペーン中!
入会金11,000円無料!さらに初月謝割引!
マンツーマン60分月2回今なら初月謝最大50%割引!
まずは無料体験レッスンをお申し込みください。
無料体験レッスンお申込み
0120-587-539
無料体験レッスンのお申し込みはこちら