先日、学校の校歌を学年代表になり歌いました。
ある小学生の生徒さん。
音楽の授業で渡された譜面でドレミが書いてないのにドレミを読んでクラスのみんなが驚いた。
これもある小学生の生徒さん。
合唱の練習でハモリのパートの音が正確なので先生、友達から驚かれた。
ある中学生の生徒さん。
そして別の中学生はパートリーダーとして選ばれて大活躍。
最後に当スクール8年目になる高校生の生徒さん。
吹奏楽部のパート譜を自分で作成しアレンジもこなす。
皆さん私の生徒さん。
継続は力なり。
お力になりますよ。
ボーカル習いに来て譜面を読めて書けて音も正確に演奏して音楽の成績も皆さん5段階なら5。 10段階なら10。
楽しく勉強になって一石二鳥。
まずは体験から。
お待ちしています。
noriko